本当の答えは・・・
おはようございます。
業務や家庭などバタバタしていると簡単なミスやトラブルが生まれてしまいます。
情報がたくさんあり、判断することが多いと目の前のことも忘れっぽくなっている自分にも気づきます。
春から小学生になった長女の宿題をみながら
内容はもちろん違いますが、本質的には一緒なんですよね。
恥ずかしながら大人の方ができていないこと沢山あるんじゃないかと胸にささります。
そんな事を思いながら心や頭を整理できる時間は、掃除の時間です。
掃除は小さなころから苦手でいつも周りから注意をされてきてとても嫌いだったんですが、
新卒でお世話になった会社では掃除の大切さを学び、
苦手ながら掃除をすることが楽しくなり自分の自身の変化を感じることができました。
また、続けていくと自分だけではなく周りのことも目に入るようになり、
洞察力というのでしょうか?物事を深く考えたり、視野が広がる訓練にもなっていると思います。
何のための掃除や整理整頓なのか、、、と
目的を理解すると人は行動しやすいですが、頭でわかっていても行動できない自分もいました。
頭で理解する前に「行動する。」ことも時には大事ですね。
ある方に教えてもらったのは、
汚れてなくも掃除をする。
汚れる前に掃除をする。
人の心と身体を整えるのに掃除の大切さがわかるのだと、、、。
大切さとは・・・の答えは教えてもらえないですが、
自分自身で体験から学ぶことではじめて「身に付く」ことだと。
答えが本当の答えでないですよね。
「掃除は苦手な性格だから、、、」で終わらせては成長もありませんから、、、。
まだまだできていない自分を反省することもあり、
今振り返ると、当時の上司にとても叱られた事が変化のポイントだったので感謝しています。
会社は事務所、土場・倉庫、そしてお客様の家づくりの現場、車の中などなど色々な場所で様々な人が出入します。
人が出入する場所であればあるほど乱雑になりがちです。
個人から全体へ・・・。
子供の成長をみながら今一度、私の行動も改善していかなければいけません。