新しい暮らし、ここから。 clasico

お知らせ
モデルハウス見学 カタログ お問い合わせ

くらしこクリップ CLASICO CLIP

「端材」≠「無料」?

社長ブログ

こんばんは。

かれこれ6年、、、毎日ブログを書いているとネタ切れになることも多々あります・・・(大汗)

(ここ最近は子育てブログになってきていますが・・・・)

WEB解析をすると毎日200人〜300人ほどの方が読んでくださっているようで

発信続けること色々な日記をきっかけに出会いやご縁をいただけると続けてよかったと思える瞬間でもあります。


ブログをきっかけに根強くお問い合わせや連絡をいただくのが

「端材」「無料」のキーワード検索(苦笑)

(本業じゃないところがなんとも言えませんが、、、、)

私たちの建築では、色々な樹種の木材を現場で加工して取り付けていきます。

既製品ではなく図面に合わせてカットしたり、削ったりするので、

どうしても切れ端材など建材としては活用できない材料(端材)が生まれます。

通常はゴミになってしまいますが、

建築部材としての活用はできなくなってしまいましたが、

視点を変えることで新たな活用方法が生まれることは多々あります。

私たちが端材の活用方法を提案できればよいですが、

日々の業務も兼任しながら営利活動として考えるとなかなか難しいのが現状です。。。。


「もったいない」の精神で私たちが活用方法を考えて発信するより

いっそのこと、皆さんに活用方法から考えて活用してもらおうと考えたのが「端材」「無料」のブログの原点です。


日本の「もったいない」という心・生き方は、

日本の豊かな暮らしの原点だとアフリカ人初のノーベル平和賞を受賞されたケニア女性活動家の方が世界に向けて賞賛されたこともありました。

大量生産、大量消費の時代が終わり、

エネルギー問題、資源、地球環境への問題意識がされている時代だからこそ

もう一度「もったいない」の発想と共に暮らしが豊かなものになればと願いますし、

私たち建築会社としてできることはたくさんあると考えています。

今日も3組のオーナーさまが腐葉土BOXづくりに来ていただいていましたが、

小さなきっかけづくりを私たちができれば、皆さんにも木材を再度活用する意義、価値が生まれたり、

再認識するきっかけになってもらえるのではないかと思います。

「端材」は、今の時代だからこそ色々な可能性が秘めているのではないでしょうか?



昨日もまた「端材について書かれたブログを見て、、、」とお問い合わせいただきました。

話を伺うと日本の文化の素晴らしさを海外へ発信する宿泊事業を企画・運営されている企業さんでした。

高山市で8月にホテルをオープンされるようで客室に地元の木の端材を活用したものを置きたいと相談をいただきました。

必要数量から換算すると、端材ではないですが、、、、、。

あえて端材を活用したいとのことでした。

「端材」=「無料」の価値ではなく

「端材」>「価値」という視点でアイデアやコミュニケーションが生まれることを願って

倉庫にある端材をかき集めて提供させていただきます(笑)






くらしこクリップ CLASICO CLIP

ALL
CLASICO CLIP
© NOMURA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.