今年の挑戦!
去年に続いて今年もいよいよ外作業が始まりました!
今年は事務所の敷地内で「花」「ハーブ」「畑」の3ゾーンを作る予定で、まず第一弾は「草取り」と「花の移植」から。
今まで育てられてきた花たちを一つの場所にまとめて、花のゾーンを少し縮小させ、ハーブの場所を作り上げていきます。
自称「蜂の巣取る人みたい」な完全防備の愛子さんと作業をする時間は、居心地が良いくらい息ぴったり!
1日掛かりでしたが2つの場所が形になっていきました。
今まで花が育ってきた土の環境が良い証拠に、巨大ミミズがなんども出てきました!
畑をしない頃は、触りもできなかったミミズ。
今では土に居るってことは「土が美味しいってことね!」と感激(笑
行動が広がると感覚も広くなると実感しています。
下の写真は比較的キレイで雑草とは思えないような葉を見つけたのですが、
なんとこの葉の根っ子がすごいこと!!
太くて、強くて、しぶとい。
表面はキレイに、根は強く、たくましく。
何だかそんな人間観を教えてくれているかのようにも、、感じました。
人間の根っ子の部分が作られる幼児の時期においては特に、いろんな経験とたっぷりの愛情・栄養を通して、太く、強くさせてあげたいと、入園したばかりで幼稚園にまだ慣れず、泣く泣く登園する娘をついつい思い出しては自分を説得する今日このごろです(笑)
今年の挑戦は、ハーブを育てること、
落ち葉や雑草を利用した「腐葉土」作り、
去年野菜から採ったタネを苗にする「育苗(いくびょう)」です。
土を育て、苗を育て、葉や実を育てて、収穫し、タネをいただく・・・
育てるためには、落ち葉や虫などの自然界にあるものを栄養としても再利用していく。
市販の肥料を使えば栄養補給は簡単ですが、使わないと使わないで栄養源の奥深さが見えてきて土や植物が持っている力をより感じることができます。そう考えることができると自然界の生き物たち(落ち葉とも虫とも)とうまく付き合えそうです。
来週は畑のウネを作り、今月末は滋賀県までハーブの買い付けにいってきます。
収穫も楽しいですが、こういう準備も楽しくなってきました!
オーナー様で、家庭菜園に困ってみえる方はお気軽にお声をかけてくださいね。