草の魅力に迫りたい
暑くなったり、寒くなったりと、最近の天気は気まぐれですね。
今月の満月は14日(土)のようですので、「十五夜」にちなんでお餅を頬張りながら、ゆっくりと月を愛でる時間もいいなと思います。
くらしこの庭からも秋の気配が感じられるようになってきました。
ナラの木は、まだまだ緑色ですがしっかりと”どんぐり”の実がついてきました。
ツリバナは大きな実がだんだん赤色に変化していきそうです。
これらの実がポトンと地に落ちた時、くらしこでの秋の訪れを感じる瞬間です。
金木犀の香りとか、飛行機雲とか、、、皆さんそれぞれに秋を感じる瞬間があるのではないかと思います。
instagram clasico_kurashiで愛子さんが紹介してくれていた本。
草花、野草、薬草、山野草、、、
何やら草にまつわる本がいっぱいです!
愛子さんが好きなジャンルの本でもあると思いますが、
実はこの時期からは来年2020年のclasicoカレンダーに向けて準備を進めてくれています!
今年で3回目になる「clasicoカレンダー2020」
「季を楽しむ、暮らし」をテーマに、毎年愛子さんの手描きイラストと共に月の楽しみを表現しています。
写真から想像できることもあるかもしれませんが、
来年はどんなカレンダーかな?と、
楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!
草つながりですが、
くらしこの庭のグランドカバーが生き生きと緑化してきました!
小さな可愛い花を咲かせているのは、ヒメイワダレソウ。
そして
右側からソヨソヨと忍びよってきている黄緑色のは、ディゴンドラ。
特にヒメイワダレソウの繁殖力は圧倒的で、芝の20倍もあるそうです。
他の雑草が生えるのを抑えているような感じで、踏まれても踏まれても平気。
それに花言葉が
「私のことを思ってください」・・・
なんだか可愛くて笑っちゃいます!
フワフワと足心地が良くて
他の雑草を生えさせない
砂利を適度に隠して緑のカーペットのように美しく見せてくれる、
こうしてグランドカバーとしても「草」が大きな役割をしてくれています。
夏は散々畑周りの雑草に悩まされましたが、
畑や庭で草を生かす、という意味でも
草の名前や性格を知りたい
草の魅力に迫りたい!と思っています。