新しい暮らし、ここから。 clasico

お知らせ
モデルハウス見学 カタログ お問い合わせ

くらしこクリップ CLASICO CLIP

「大野の家4」外部塗装

家づくりレポート

2018年10月18





台風などの大雨もひと段落、

ようやく秋らしくなってきましたね!





ここ最近では急に朝晩冷え込むようになってきました。





まだまだ半袖で絶賛活動中ですが、体調には気を付けて、

引き続き頑張っていきます!!





さて、先日のブログの、ユニットバス施工も終わり、

内部の造作工事が本格的に始まってきました。






まずは天井に石膏ボードを貼ってから、

床のフローリングを貼っていきます。





どちらを先にやらなければいけないというルールはありませんが、

天井の石膏ボードを先に施工することで、

床に落ちる汚れや脚立や工具でのキズを最小限にできます。

(石膏ボードは、削ると地味に粉がたくさん出ます^^;)





写真は石膏ボード施工後、きれいに掃除したところです!





そして、窓廻りの枠材も、着々と施工されています。






建物に固定される部分ですので、最初に埋め込んで固定し、

そのまわりを石膏ボードで施工していきます。





そして、大工さんの造作が完了した外部については、

次の工程、板金屋さんの小庇や、塗装屋さんの工程です。






木製の庇などの雨がかりの部分には、

板金を施します。





サッシの色や屋根の色に合わせ、

今回はブラックの板金を使用します。





塗り壁が白っぽい色となるため、

コントラストが楽しみです!






また、続いては塗装屋さんが、

木部や軒の裏側の塗装を行います。





今回はオスモのラーチ色。





しっかりと2回塗りで、木部に浸透させていきます。






塗装を施すと、外部のヒノキ材やピーラー材など、

一層綺麗に見えてきます。





塗った前と後では、これだけ色の差が出るんですね~。






軒の裏側(軒天といいます)は、ケイカル板仕上げです。





目地を取って、しっかり通気層もとって、塗装を施しています。





破風板・鼻隠し(軒先についている木部のことです)との

相性も良いですね。






当たり前ですが、覗き込んだ下の面も、

しっかり塗装します!





外部はこれで、塗り壁工事に入る段取りが(ほぼ)完了しました。





あとは、杉の羽目板を施工するのみです。





引き続き、外部、内部共に進めていきます!




くらしこクリップ CLASICO CLIP

ALL
CLASICO CLIP
© NOMURA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.