新しい暮らし、ここから。 clasico

お知らせ
モデルハウス見学 カタログ お問い合わせ

くらしこクリップ CLASICO CLIP

「長良の家2」完成見学会

イベント情報
開催日

2025年 4月19日(土)20日(日)

時間

10時〜17時

場所など基本情報

岐阜市(ご予約いただいた方へ見学会場をお知らせ致します。)

悠々と流れる長良川その流れを眺めるように、高台の一角に住まいを計画しました。鵜飼い大橋の向こうに広がる景色を暮らしの中に取り込み、どこにいても心地よく過ごせるように考えています。

2階に設けたリビングには、L字型のソファ。
タイル張りのインナーテラスは、どことなく屋外のような設えとし、水仕事など頑丈さが求められる用途にも対応ができ、屋内空間に組み込むことで拡がりを感じられる空間にしました。
窓の外には四季折々に変化する風景が広がり、日々の暮らしにさりげなく彩りを添えます。

外観と内装は、白と淡いグレーを基調に落ち着いた雰囲気にまとめました。
キッチンからは小山の緑が望め、料理をしながらも自然を身近に感じられる設計にしています。
ダイニングの脇には、ちょっと腰掛けられる深い窓台をつくり、朝の光を浴びながらコーヒーを飲んだり、本を読んだりできる、気軽な居場所を用意しました。
ふと視線を上げると、岐阜城の姿が見えるのも、この土地ならではの楽しみです。

2階の天井は最大3mの高さを確保し、空間に広がりをもたせました。
視線が抜ける場所と、あえて見通しを抑えた場所をつくることで、居心地のよい奥行きを感じられるよう工夫しています。また、斜面に面した立地を活かし、1階の寝室にも光と景色を取り入れました。
大きな窓を設けながらも周囲の視線が気にならないよう配慮し、落ち着いて過ごせるプライベートな空間に仕上げています。

コンパクトながら、開放感と落ち着きのある住まい。
日々の暮らしの中で、ふと気持ちがほどけるような時間を感じてもらえたらと思います。
見どころ・長良川へ向かって広がっていく、東南方向へ抜ける景色の気持ちよさ
・屋外に見立てたインナーテラスによる空間の面白さ
・船底形状の大きな気積を持った2F空間の広がり
・階調の濃淡を設けた淡いグレーで仕上げたシンプルな空間
・L字型の大型ソファ
・造園により引き立った居心地のよさ

建築と環境のさまざまな条件を踏まえ、ここに完成した住まいをご覧にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。
設計:mononoma
造園:fanlandscape
<面積・住宅性能>
□敷地面積65.8坪 
 延床面積14.3坪
□断熱等性能等級:等級6(UA値  0.38W/㎡K)
 気密(C値):近日測定予定
 耐震等級3取得(許容応力度計算)
 BELS 評価取得
 設計住宅性能評価 認定 
 建築住宅性能評価 認定


◎このイベントは予約制です。
参加をご希望の方はこちらのページからご予約をお願いいたします。

くらしこクリップ CLASICO CLIP

ALL
CLASICO CLIP
© NOMURA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.